大阪で切らない目の下のクマ取り・たるみ取り治療の名医が担当 【MAクリニック心斎橋】

メイクで隠さず根本から自然にクマを消す

切らないクマ取り治療

    ご相談だけでもOK!
    初診カウンセリング予約

    ご希望の治療必須
    ありがとうございます。
    カウンセリングご希望の日程をお知らせください

    1週間以内のご予約は
    お電話でのみ受付ております。
    (06-6244-3500)

    第1希望予約日必須
    第2希望予約日必須
    ご希望の日程で調整をさせていただきます。
    次にお名前とご年齢を教えてください。
    氏名(姓名)必須
    ふりがな必須
    性別必須
    ご年齢必須
    ※18歳以下(高校生)は、同意書に必要事項をご記入の上、ご来院の際にお持ちください。
    ありがとうございます。
    最後にご連絡先を教えてください。
    お電話番号必須 - -
    メールアドレス必須
    ご希望の連絡方法必須
    その他任意

    注意事項必ずご確認ください

    • ご予約は現段階ではお取り出来ておりません。ご希望の連絡方法にて、当院より返答いたしますのでお待ちください。
    • 予約確定後のキャンセルは3日前までにご連絡ください。ご連絡がない場合の無断キャンセルは、キャンセル料として3,000円を頂きます。
    • お申込みいただいた方には、ご予約確定のためのお電話をさせていただいております。(着信番号:06-6244-3500)

      お電話もしくはメールにて日程を確定させていただき、予約確定とさせていただいております。
    • 当院は、個人情報保護の観点から、ご本人様以外のご来院をお断りしております。 安全面を考慮してお子様連れでのご来院もご遠慮いただいております。
    • ご予約のご変更・キャンセルにつきましてはご来院日の3日前までにお電話もしくはメールにてご連絡お願い致します。

      所定のお日にちが過ぎた場合はキャンセル料¥3,000(税込)が発生する場合や、コース中の方につきましてはコース1回分が消化となる場合もございますのでお早目のご連絡をお願い致します。
    • 日焼けをされている方、お肌にトラブルがある方、アレルギーをお持ちの方は状態によって施術をお断りする場合がございますのでご了承下さい。
    • ご予約時間に遅れられた場合は施術ができなくなる事がございますのでご了承下さい。
    • 初診料3,300円、再診料1,100円を別途頂戴しております。

    【診察時間】 10:00~19:00 【休診日】水曜日

    診療時間

    目の下のクマ取り治療とは

    About

    隠すだけのメイクでは解決にならない。目元が違うだけで見え方の差が歴然!

    目の下の皮膚は非常に薄くデリケートなため、加齢によって目の周りの筋肉が衰えると、その影響が真っ先に下まぶたに現れやすいです。具体的には、以下のような変化が起こり、見た目の印象に大きく影響します。

    たるみやシワの増加

    これにより、老けた印象や疲れた印象を与えやすくなります。

    眼窩脂肪の前方突出

    目の奥にある脂肪が前に出てくることで、目の下に膨らみが生じます。

    皮膚のたるみとシワ

    薄い皮膚がたるむことで、細かいシワが目立つようになります。

    頬の皮膚の下垂によるくぼみ

    頬全体の皮膚が下がることにより、目の下にくぼみができることがあります。

    これらの変化は、メイクだけではなかなか隠しきれません。特にシワやたるみによってできる影は、クマのように見えてしまうこともあり、さらに疲れた印象を強めてしまいます。

    このようなお悩みにおすすめ

    • #老けて見える
    • #メイクで隠しても浮いてしまう
    • #疲れてる?と聞かれる
    • #加工アプリでも盛れない

    目の下のたるみ・クマ取り治療方法

    Feature

    経結膜脱脂


    目の下のたるみやクマの原因となっている「眼窩脂肪(がんかしぼう)」を取り除く手術のことです。目の下のたるみや膨らみは、加齢とともに眼窩脂肪が前に出てくることで目立つようになります。

    経結膜脱脂手術の特徴

    この手術は、目の裏側にある「結膜(けつまく)」という部分を切開して行います。
    皮膚を切らないため、表面に傷跡が残らないのが最大の特徴です。
    切開部分も小さく、まぶたの裏側なので外からは全く見えません。

    経結膜脱脂の注意点・ダウンタイム・リスク

    経結膜脱脂は比較的ダウンタイムが短い手術ですが、全くないわけではありません。個人差はありますが、術後に腫れや内出血が出ることがあります。また、目の下の脂肪の量や皮膚のたるみ具合によっては、他の治療と組み合わせる方がより良い結果になる場合もあります。

    目の下のたるみ+脂肪取り(下眼瞼除皺術)


    目の下のたるみやシワを改善するための手術です。特に、目の下の皮膚がたるんでしまったり、深いシワができてしまったりしている場合に検討される方法です。

    目の下のたるみ+脂肪取り(下眼瞼除皺術)手術の特徴

    この手術は、下のまつ毛のすぐ下のラインを切開して行います。
    たるんだ皮膚も切除可能なため、進行したクマの方におすすめです。

    目の下のたるみ+脂肪取り(下眼瞼除皺術)の注意点・ダウンタイム・リスク

    下眼瞼除皺術は、皮膚を切開する手術なので、経結膜脱脂術に比べてダウンタイムが長くなる傾向があります。術後には腫れや内出血が出やすく、しばらくの間は切開の傷跡が赤みを帯びることがあります。傷跡はまつげの生え際に沿って切開するため目立ちにくいように工夫されますが、完全に消えるわけではありません。

    目の下のたるみ+脂肪取り(下眼瞼除皺術)の症例

    裏ハムラ法


    目の下の膨らみ(ふくらみ)とくぼみ(へこみ)を同時に改善できる手術です。目の下の膨らみの原因である余分な脂肪をただ取り除くのではなく、その脂肪をへこんでいる部分に移動させて、目の下を平らでなめらかにするのが特徴です。

    裏ハムラ法手術の特徴

    この手術も、経結膜脱脂術と同じように、目の裏側にある「結膜(けつまく)」という部分を切開して行います。そのため、顔の表面に傷跡が残りません。

    膨らんでいる部分の眼窩脂肪(がんかシボウ)を、へこんでいる部分(特にクマのように見える部分)に移動させ、固定します。脂肪を移動させることで、目の下の段差をなくし、自然なふくらみを取り戻します。

    裏ハムラ法手術の注意点・ダウンタイム・リスク

    裏ハムラ法は、経結膜脱脂術に比べてダウンタイムが長くなる傾向があります。術後の腫れや内出血も個人差がありますが、起こる可能性があります。

    裏ハムラ法手術の症例

    表ハムラ法


    目の下のふくらみとくぼみ(へこみ)そしてたるみやシワを同時に改善できる手術です。特に、目の下の皮膚のたるみが強い場合や、シワが目立つ場合に有効な方法です。

    表ハムラ法手術の特徴

    目の下のまつげのすぐ下のラインを数ミリ切開して行います。切開した部分から、目の下の膨らみの原因となっている「眼窩脂肪(がんかシボウ)」を、へこんでいる部分(特にクマのように見える部分)に移動させて固定します。

    さらに、余っている皮膚や、たるんでしまっている筋肉(眼輪筋)の一部を切除・引き締めも同時に行えるため、目の下のたるみやシワも改善できるのが大きな特徴です。

    表ハムラ法手術の注意点・ダウンタイム・リスク

    表ハムラ法は、皮膚を切開する手術のため、ダウンタイムが比較的長くなります。一般的に1週間から2週間程度、腫れや内出血が出ることがあります。傷跡はまつげの生え際に沿って切開するため目立ちにくいように工夫されますが、完全に消えるわけではありません。

    クマ取り・目の下たるみ取り術の名医が担当


    目の下のクマやたるみは、疲れた印象を与え、実年齢よりも老けて見られる原因となります。そんなお悩みをお持ちの方に、600件以上のクマ取り実績を持つ名医、湯上駿(ゆかみ しゅん)医師による専門的な治療をご提案します。

    豊富な実績と経験

    600件を超えるクマ取り実績は、多様な目の下の状態に対応してきた証です。患者様一人ひとりの症状に合わせた最適な治療法を見極め、自然で美しい仕上がりを追求します。

    「クマ取り」の専門家

    目の下の構造や加齢による変化を熟知しており、脂肪の量や皮膚のたるみ具合、そして患者様の理想とする目元を総合的に判断します。ダウンタイムも最小限に抑えます。

    丁寧なカウンセリング

    不安や疑問を解消し、納得して治療を受けていただけるよう、時間をかけた丁寧なカウンセリングを心がけています。

    クマ取り・目の下たるみ取り術のよくある質問

    クマ取りの施術は痛いですか?

    A.施術中は局所麻酔や笑気麻酔を使用しますが、多少の痛みを感じることがあります。
    術後に腫れや軽い鈍痛が出ることはありますが、多くの場合は数日以内に落ち着きます。

    ダウンタイムはどれくらいありますか?

    A.クマ取り後のダウンタイムは、腫れや内出血が1週間程度でることが一般的です。しかし、メイクでカバー出来る程度がほとんどです。
    個人差はありますが、自然な仕上がりになるまでには2~4週間ほどかかることがあります。

    クマ取りの効果はどのくらい持続しますか?

    A.クマ取りの効果は長期間持続します。特に脱脂術の場合、一度除去したふくらみは基本的に再発しにくく、5年~10年以上持続することが一般的です。
    ただし、加齢による皮膚のたるみや骨格変化によって、将来的に再治療が必要になる場合もあります。

    メイクや洗顔はいつから出来ますか?

    A.洗顔は施術当日から可能です。ただし、強くこすらないように注意してください。
    メイクは翌日から可能です。
    ※抜糸が必要な場合は抜糸後から目元のメイクは可能になります。

    他人にバレずに受けられますか?

    A.腫れや内出血は個人差がありますが、メイクでカバーできる程度です。
    大型連休や在宅勤務期間を利用すると、より自然に仕上がった状態で復帰できます。

    まずは、カウンセリングにてお悩みをお聞かせください。

    [完全予約制]
    10:00~19:00

    メールは24時間受付中!(返信は営業時間内になります)

    料金

    Price

    料金
    切らないクマ取り治療(脱脂術) モニター限定 ¥29,900~モニター限定
    1ヶ所 ¥80,000
    2ヶ所 ¥160,000
    3ヶ所 ¥240,000
    4ヶ所 ¥320,000
    除皺術 1回 ¥450,000
    裏ハムラ 1回 ¥450,000
    表ハムラ 1回 ¥500,000

    ※静脈麻酔¥55,000
    ※笑気麻酔¥5,500

    CONCEPT

    MAクリニック心斎橋
    院長 湯上 駿
    instagram

    美しさを引き出す、あなたのパートナーとして

    MAクリニック心斎橋は、アンチエイジングを目的とした美容皮膚科です。

    皆様、この度、MAクリニック心斎橋の院長に就任いたしました、湯上駿と申します。

    心斎橋という美意識の高いこの地で、皆様の「もっと美しくなりたい」という想いをサポートできることを大変光栄に感じております。私自身、美容医療は単に見た目を整えるだけでなく、皆様の自信や笑顔を引き出し、毎日をより豊かにするためのものだと考えております。

    当クリニックでは、美容医療が初めての方も、これまで経験されてきた方も、誰もが安心してご相談いただけるよう、丁寧なカウンセリングと分かりやすい説明を心がけてまいります。お一人おひとりのなりたいイメージやライフスタイルに寄り添い、最適な治療プランを一緒に見つけていく、そんな「あなたのパートナー」として、皆様の美しさを全力でサポートさせていただきます。

    皆様にお会いできる日を心より楽しみにしております。どうぞよろしくお願いいたします。

    MAクリニック心斎橋 院長 湯上 駿

    主な経歴 2018年 和歌山県立医科大学医学部 卒業
    2018年 大阪公立大学医学部附属病院
    2020年 大阪公立大学医学部附属病院 麻酔科
    2022年 兵庫県立こども病院 麻酔科
    2023年 某大手美容クリニック 院長
    所属学会 日本美容外科学会 (JSAS) 正会員
    日本麻酔科学会 正会員
    日本心臓血管麻酔科学会 正会員
    主な資格 厚生労働省認定 麻酔科標榜医
    ボトックスビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ® 認定資格医
    ジュビダームビスタ®バイクロス 認定資格医

    まずは、カウンセリングにてお悩みをお聞かせください。

    [完全予約制]
    10:00~19:00

    メールは24時間受付中!(返信は営業時間内になります)