
Ⅰ型コラーゲンと
Ⅲ型コラーゲン配合
ベビーコラーゲン
ベビーコラーゲンとは
About
コラーゲンで、Ⅰ型コラーゲンとⅢ型コラーゲンが50%ずつ配合

ベビーコラーゲンの特長
Feature
ベビーコラーゲンと以前のコラーゲンとの違いは、Ⅲ型コラーゲンが入っていることです。Ⅰ型コラーゲンは体内で最も多く存在しているコラーゲンで、Ⅲ型コラーゲンは臓器に多く含まれるコラーゲンで細い線維で組織に柔軟性を与えるコラーゲンです。赤ちゃんのプルプルの肌にも多く含まれていて、組織再生力が高いと言われています。
コラーゲンはヒアルロン酸と違い、皮膚と皮下の親和性が高く、皮膚の薄い目の下などに注入出来ることです。
半年以上かけて徐々に体内に吸収されていきますが、上記にも記載した通り、自分自身の線維芽細胞も刺激され、コラーゲンが増えていくので、注入を繰り返すことで、注入間隔が長くなっていきます。
適応部位
・顔のしわが気になるところ(特に眼の周囲はお勧めです。)
・眼の下のクマ
・皮膚の薄い人
*深いしわにはあまり向きません
まずは、カウンセリングにてお悩みをお聞かせください。
[完全予約制]
11:00~19:00(月・火・木・金)
10:00~17:00(水・土・第2日曜・第4日曜)
メールは24時間受付中!(返信は営業時間内になります)
料金
Price
料金 | |
---|---|
1本 | ¥132,000 |
施術概要
Overview
施術時間 | 20分 |
---|---|
施術サイクル | – |
ダウンタイム・注意事項 | 1週間ほど内出血・腫れ |
洗顔・入浴 | 当日から可能 |
CONCEPT
シミや肌表面のエイジングケアから、
長年悩んだたるみやボディのケアまで。
MAクリニック心斎橋は、アンチエイジングを目的とした美容皮膚科です。
治療の良い結果ばかりを伝えるだけではなく、
リスクが伴う場合はそのこともしっかり説明させていただく治療方針で、
真摯な美容医療を目指します。
MAクリニック心斎橋 院長 髙原 厚子
所属学会 | 日本形成外科学会 日本美容外科学会(JSAPS/JSAS) 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 |
---|---|
主な資格 | 日本形成外科学会専門医 日本形成外科学会レーザー分野指導医 日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医 |
まずは、カウンセリングにてお悩みをお聞かせください。
[完全予約制]
11:00~19:00(月・火・木・金)
10:00~17:00(水・土・第2日曜・第4日曜)
メールは24時間受付中!(返信は営業時間内になります)
CAMPAIGN
春のおすすめメニュー
-
水光注射
針代・麻酔代込通常料金33,000円
-
しみ・肝斑治療
メドライトC6通常料金11,000円
-
フェイスラインがシャープに
顎のヒアルロン酸注入通常料金1本 88,000円
-
クールスカルプティング+今だけ脂肪燃焼漢方9包(3日分)プレゼント
通常料金55,000円
-
メソセラピー
(脂肪溶融注射)通常料金16,500円~33,000円
-
アンカーリフト6本セット
(片側3本ずつ)通常料金165,000円
-
ウルトラVリフト
通常料金60本 110,000
-
木曜限定!
医療ハイフ(HIFU)
皮膚表面たるみ・小じわ解消通常料金132,000円
SNS・メディア
MAクリニックの関連情報
提携先

