
あなたのために
オーダーメイドで実施する治療法
カスタマイズ治療
カスタマイズ治療とは
About
個々のお悩み・お肌に合わせて治療方法をカスタマイズ!

カスタマイズ治療とは、今・あなたに・必要な治療をあなたのためにオーダーメイドで実施する治療法です。
シミも気になるけど、たるみも気になる。。
効率よく、お肌の治療ができればな…
そんな思いはありませんか?
お悩みがたくさんあって、どこから治療すればいいのかわからない
そんな方には『カスタマイズ治療』がおすすめです。
カスタマイズ治療は、一人ひとりのお悩みに沿って、治療内容を決定していくオーダーメイド治療です!
毎回、2種類以上の施術を行いお肌を治療していきます。
月額42,900円(税込)、3ヶ月から半年かけて治療結果を出していきます。
※お肌の状態により半年以上かかることもございます。
カウンセリングのみも勿論可能です。施術前に毎回画像撮影、診察を行いお肌の変化を確認していきます。
お肌にお悩みのある方、ご相談ください。
カスタマイズ治療の特長
Feature
こんなお悩みの方へ
多くの女性を悩ますスキンケアのお悩みは、しみをはじめ、しわ、たるみと続いていきます。
若く見えるために、美しい肌になるために、様々な視点から、統合的にアプローチをする必要がありますが個々の人によって、施術方法や治療箇所は異なります。
しかし、一般的なクリニックや大手クリニックでは、ただ決められた機械をひたすら回数消化するだけなのです。それでは治療効果にすぐに限界が来てしまうどころか、悪化してしまうこともあるのです。
とはいえ、どこのクリニックでもすぐに提供できる治療法ではありません。なぜならドクター自身の診断眼や治療技術・臨床経験が必要となるためです。当院に来ていただき症例写真を見ていただければ、高い治療成果をご理解いただけるはずです。
40歳を過ぎると、しみ しわ たるみが出現し、あらゆる老化が進んできます。しみだけを、しわだけを、たるみだけを治療すれば良いというものではありません。
同じレーザー機器を用いても、個々によって、効果が違うようにしみだから、皆同じレーザーを使うわけではありません。
お肌の状態、診断をした上で、専門のドクターが最適な治療法をカスタマイズ!
最終的にはお化粧をたくさんしなくては外出できない肌ではなく、素肌でも外出できるような透明感のある素肌を目指していきます。
「しみ」カスタマイズ治療
まずはカウンセリングでお肌の状態、しみの種類を診断します。
しみには4種類あり、それぞれに最適な治療法が異なります。
・Qスイッチヤグレーザー(レーザートーニング)
・フォトRF(光治療)
・ピコレーザー
・Qスイッチルビー
があります。
その方の肌質、しみの種類を考慮して、どのレーザーが適切かを医師が判断し治療します。従って、治療毎にレーザーの種類が変わることもあります。治療頻度もしみの種類によって変わることもありますが、1ヶ月定額制ですので安心して受けて頂けるかと思います。
日光性色素斑
(施術例) |
雀卵斑(そばかす)
(施術例) |
肝斑
(施術例) |
ADM
(施術例) |
「しわ」「たるみ」カスタマイズ治療
機器に関しては、
・ハイフ(超音波)
・ラジオ波とパルス磁場
・イントラジェン(モノポーラ高周波治療)
・ピコジェネシス(ロングパルスヤグレーザー)
があります。
全ての機器に共通することは、熱を入れて行く治療になります。熱を入れて、コラーゲンを引き締め、更にコラーゲンを作る線維芽細胞を刺激し、新しいコラーゲンの生成を促します。
老化により骨格やボリュームが少なくなることにより出来るたるみやしわは、ヒアルロン酸やコラーゲン注入治療が最適です。
コラーゲンやヒアルロン酸注入治療の良いところは、その日に若返ることが出来ることです。治療が必要な方は、こちらからアドバイスさせて頂いています。
「しみ」「しわ」「たるみ」カスタマイズ治療まで
しみの種類を判断し、最適なレーザーをカスタマイズします。しみ1つのお悩みの方からお顔全体の方まで、お悩みごとに治療させていただきます。
肌全体の改善、若返りをレーザーや高周波治療HIFUで促しながら、しわ、たるみを改善されたい方には、ご希望があればお顔の容量が減ったところに注入治療(ヒアルロン酸、PRP、コラーゲンBTXなど)も行うことも出来ます(注入治療は別途料金がかかります。)。
個々の症状に応じて毎回2種類以上の施術を行い、3ヶ月から半年かけて結果をだしていきます。顔の老化がかなり進んでいる方は半年以上かかる場合もあります。
お顔全体のお悩み、肌治療をカスタマイズで同時に治療していくことが出来ます。
6種の機器
・ピコレーザー(エンライトン)
・ロングパルスヤグレーザー(ジェネシス)
・Qスイッチヤグレーザー(レーザートーニング)
・Qスイッチルビーレーザー
・ヴィーナス ベルサ
・イントラジェン
・ハイフ
上記を用いて、エイジングケアの実績、女性のドクターならでは細かな視点から最適な組み合わせをカスタマイズ、提案させていただきます。
MAカスタマイズ治療に関するよくある質問
しみだけを治療したいのだけど、そんなにたくさんのレーザーを組み合わせなければいけませんか?
A:お肌にしみがあるということは、すでに肌全体の老化は始まっています。もちろんご希望があればしみ1つの治療の可能ですが、数年後にはまたたくさんのしみが出てくる可能性はありますので、お肌全体の若返りを促すレーザーを複数組み合わせることをお勧めは致します。
通院に通う頻度は?
A:積極的に治療をしている間は月1回から2回の治療になります。肝斑のある方は月2回の治療になることが多いです。良くなった後は、その状態を維持する為に2から3ヶ月に1回に治療をお勧めしています。
1回の治療で良くなりますか?
A:しみ治療は簡単ではありません。その方の肌の状態にもよりますが、初期治療は、半年程度(6回~12回)結果が出るまでは通って頂くことが多いです。
まずは、カウンセリングにてお悩みをお聞かせください。
[完全予約制]
11:00~19:00(月・火・木・金・土)
10:00~17:00(水・第2日曜・第4日曜)
メールは24時間受付中!(返信は営業時間内になります)
料金
Price
料金 | |
---|---|
1ヶ月 | 42,900円 (通院ペース月1~2回) |


リピート割引とは?
MAクリニック心斎橋では、2カ月以内に2回目以降ご利用いただく際には、毎回・もれなく通常料金から 20%を割引させていただきます。再度ご用命いただけることに感謝の気持ちを込め、ご用意いたしました。 ぜひご活用ください。
コース勧誘一切なし!全ての施術が、1回ごとの都度払い制!
MAクリニック心斎橋では、全ての施術に対して、1回ごとの都度払い制を導入しております。初めてご来院された方にいきなり〇〇万円などのコース契約などはさせません。当院は、わずらわしいコース勧誘など一切ありませんので、安心してご来院・ご相談ください。
ご自身のペースで気軽に通って頂くことで継続的なケアを可能にし、綺麗になっていく喜びを楽しんで頂ければ嬉しいです。
施術概要
Overview
施術時間 | 60~120分 |
---|---|
施術サイクル | 1ヵ月 |
ダウンタイム・注意事項 | レーザーの種類によって1週間~1か月。痛み・赤み・腫れ・ほてり・点状出血 |
洗顔・入浴 | 洗顔は当日から可能・入浴は当日不可 |
CONCEPT
シミや肌表面のエイジングケアから、
長年悩んだたるみやボディのケアまで。
MAクリニック心斎橋は、アンチエイジングを目的とした美容皮膚科です。
治療の良い結果ばかりを伝えるだけではなく、
リスクが伴う場合はそのこともしっかり説明させていただく治療方針で、
真摯な美容医療を目指します。
MAクリニック心斎橋 院長 髙原 厚子
所属学会 | 日本形成外科学会 日本美容外科学会(JSAPS/JSAS) 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 |
---|
まずは、カウンセリングにてお悩みをお聞かせください。
[完全予約制]
11:00~19:00(月・火・木・金・土)
10:00~17:00(水・第2日曜・第4日曜)
メールは24時間受付中!(返信は営業時間内になります)
CAMPAIGN
冬のおすすめメニュー
-
シミ取り放題!
Qスイッチルビーレーザー通常料金
-
しみ・肝斑治療
メドライトC6通常料金11,000円
-
アグネス
ニキビ治療通常料金ニキビ1個
-
クールスカルプティング+今だけ脂肪燃焼漢方9包(3日分)プレゼント
通常料金55,000円
-
3Dリフト
強力リフトUP
20本限定!通常料金71,500円
-
アンカーリフト6本セット
(片側3本ずつ)通常料金165,000円
-
ウルトラVリフト
通常料金60本 110,000
-
木曜限定!
医療ハイフ(HIFU)
皮膚表面たるみ・小じわ解消通常料金132,000円
SNS・メディア
MAクリニックの関連情報
提携先

